家計改善

家計改善

2021年5月ポイント利用実績公開、今月も2万P越え!

5月のポイント消費も出そろいました。というわけで、公開します。 ■前提・獲得ポイントではなく、消費ポイント・通常ポイントと期間限定ポイントの区別なし・ポイント投資も含む ■1位 楽天ポイント約9...
家計改善

2021年4月の家計収支は上々

4月の収支が出ました。今月もだいぶ遅くなりましたがどこかの誰かの参考になる、かもしれないので家計簿公開します。 といっても、全部洗いざらい見せます、ではなくて、基本生活費を20万で生活できるか挑戦中なのでその結果となります。 ...
家計改善

2021年4月ポイント利用実績

どうも皆さま、お久しぶりです。 全く更新してませんでしたが、生きてます。(笑) 久々に更新するネタが消費ポイントの話っていうのも微妙ですが、思い立って面倒にならないうちに更新しておこうと思います。 では利...
家計改善

pontaポイントの使い道

pontaポイント。 GILENさんはローソンポイントと統合されたあたりから愛用していて、各種ポイントの中で付き合いが一番長い。 しかし近頃は使い道がなかったりする。 最近はもっぱらauPAYマー...
家計改善

ふるさと納税、ワンストップ特例制度申請書送付

やっと出しました。ワンストップ特例制度の申請書。 今年初めてやってみたふるさと納税。 それに伴い、確定申告しない人に必要なワンストップ特例制度。 11月に今年最後の寄付を終え、自治体から資料が届いたのが11月の中頃。 ...
家計改善

2020年ふるさと納税をやってみて思ったこと

2020年、初めてふるさと納税に挑戦した。 そして今月の楽天お買い物マラソンで完結。 本当は来月もやりたかったけど、ワンストップ特例制度の申請がぎりぎりになりそうなので、今年はここまでとすることにした。 さてさて、ふるさ...
家計改善

楽天ガスは契約すべきか

結論から言ってしまうと、GILENさんは見送ることにしました。 GILENさんは楽天ガス提供地域、関東圏在住。楽天ガスと東京ガスの料金プランは同じみたい。 であれば、楽天ポイントがもらえる楽天ガスの方がお得感を感じて契約しよう...
家計改善

半年間のポイント利用実績!

真面目にポイント管理をし始めて、半年が経ちました。 というわけで、半年間の利用ポイントをまとめてみました! 使用ポイント一覧 半年間での合計使用ポイントは94,003ポイントでした!※ 注意 獲得ポイントではなく...
家計改善

LINE PAYで何も考えずにゴールドランクになる!

LINE PAYのポイントクラブで、マイランクがある。レギュラー、シルバー、ゴールド、プラチナとランクが上がれば特典が増える。 正直ゴールドとプラチナの条件が大きく違うため、プラチナを維持するのは難しい。けれどゴールドを維持するのは...
家計改善

マネーフォワード無料版を使い倒す方法

家計管理でマネーフォワードを使っている。 便利だよねぇぇ。 銀行口座とクレジットカードを連携して、家計を一発管理。基本的にクレジット払いにすれば、手入力もほとんどなし。 GILENさんも利用中です。 しかし、無料版...
タイトルとURLをコピーしました