最近在宅勤務ということで、業後に比較的時間がある。
というわけで、最近はちょっと遠いスーパーまで行くことが多い。
そして最近、そのちょっと遠いスーパーから更に足を延ばし、業務スーパーにも行き始めた。
前にも行ったことあるんだけど、その当時は何も感じなかった。
しかし家計管理を真面目にし始め、改めて見ると凄いよね。ここ。
納豆3つセット 39円
木綿豆腐300g 55円
1食うどん(とか麺類)19円
モノによってはびっくりする安さ。
ただスーパーといいつつ、店舗により青果や精肉はだいぶ偏るらしい。
業務スーパーという名前だけど自社ブランドと直輸入品中心の店みたいで。
原産地が怪しいのが多く、気になる人には向かない店だと思う。
特に冷凍食品ね。
けど、うまく使えば食費の抑制に使えそう。
とりあえず上記の3種は良く買うので非常に助かる。
あとオリーブオイルとかもなかなか安くていい感じ。
VISAも使えるし、積極的に活用していきたいと思います。
これでどれくらい食費が抑えられるか。
ここで月1万ぐらい抑えられないかなー。(適当)
乞うご期待!
ではまた。

コメント